781です。
皆さま既にご存知のことでしょうが,東大より正式に「アニリール・セルカン元東京大学工学系研究科助教に係る論文の不正行為 に関する調査報告について」という発表がありました。
私の手元にも東京大学の本部の方から同じ内容の書面が届いております。
さて,ちょっと個別に見て行ってみましょう。
1(1)科研費実績報告書について
科研費実績報告書に記載された下記論文には、盗用と判断できる箇所が9箇所、盗用の疑いがある箇所が7箇所存在するものと認定した。
なお、上記以外で科研費実績報告書に記載された以下の2編の論文については、存在が確認できず、実績報告書に虚偽記載を行ったものと認められる。
2006年度の実績報告書のものですね。2007年度報告書掲載分については華麗にスルーされています。
1(2)計画調書
結局通報していないんですけど,調べてくれていますね。
SAE-2003については12カ所の盗用を確認,って本スレ以上の成果のように思います。
さて,実在論文がSAEを含めて6件ということなのでリストアップしてみましょう。
- アニリール・セルカン、"宇宙空間で長期居住を可能にする軌道上施設に関する研究- Study on an orbital Settlement (ATA).for a permanent presence in Space", 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士論文、東京、日本, 2003年12月16日
- ANILIR S., 2002年5月,. "ATA" Commercial Space Development Plan, an orbital space settlement and business proposal to establish a permanent space presence and make a profit", Proceedings from the 23rd International Symposium of Space Technology and Science, Matsue, Japan
- NOZAKI K., ANILIR S., MATSUMOTO S., et.al., "A Flexible Interior Design Concept for Space Applications", Proceedings from the American Institute of Aeronautics and Astronautics (AIAA), COSPAR World Space Conference, Houston, U.S., 2002年10月
- ANILIR S., "Near Earth Objects (NEO) as Material Resources for future Space Architecture Applications", Proceedings from Society of Automobile Engineers (SAE), Vancouver, Canada, 2003年7月
- ANILIR S., "Industrial Processes in Space Manufacturing for Converting Asteroidal Materials into Useful Construction Elements", Proceedings from Earth & Space 2004, The American Society of Civil Engineers (ASCE), Houston, U.S. 、2004年3月
- WILSING M., ANILIR S., AKPINAR N., "MICRO-G Architecture- An Innovative Design and Education Experience in Turkey", Proceedings from Earth & Space 2004, The American Society of Civil Engineers (ASCE), Houston, U.S. , 2004年3月
あれ。例のGolden Angle-based〜は実在しない扱いですか。タイトル違いでしたっけ?
S.Anilir, C.Natori, "Proposal of a Golden Angle-based Platonic solid combination to define the root of all existing forms in nature", 20th Symposium of Space Structures and Materials, Japanese Aerospace Exploration Agency (JAXA), Kanagawa, Japan, 2004年10月
1(3) 他の論文についての調査
(1)では存在しないとされたKorea2006ですが,(3)では盗用認定されていますね。
S.Anilir, S.Matsumura, R.Schmidt:“The Motile Fluid House (MFH)-An Infra-Free 2030 Design Scheme”, Architectural Magazine of Yonsei University, Korea 2006-12. 58-64 (2006)
S.Anilir, S.Matsumura, R.Schmidt:“The Motile Fluid House(MFH)-An Infra-free 2030 Design Scheme” Proceedings from the International Future Design Conference on Changing Places of Digi-Log Future, pp251-264,Seoul,Korea(2006)
上が(1),下が(3)です。ええと…14ページが実在するのにわざわざ6ページと主張した?
あ,そういえばWebに置いてあったのは13ページだなぁ。まあ,いつもの適当でしょうか。
後者の予稿集は検索するとちょこっと見つかるので確かに実在するのでしょうけど,良く調べたものですねぇ。