2009年11月29日日曜日

2009/11/28 のツイート

  • 23:45  @sknn メモリ空間に違いがあるのが,PCから入った人にはとっつきにくいですよね。  [in reply to sknn]
  • 23:44  @YarmUI 近年の実地調査によりtwitterのサーバも大木と同じくこの呪文の効果が無いことが判明した。  [in reply to YarmUI]
  • 23:43  @spacesite 中期・後期セルカンはそれなりに設定が統一できているところがすごいです。初期セルカンにのみ「鹿島・清水」や「シャネルのモデル」など,現在では淘汰されてしまった亜種があることが研究者らの調べで分かっております。  [in reply to spacesite]
  • 23:34  @mamoruk そうか。学生・研究者がいきなり大量に就職活動を始める,というのも抗議活動の一つですね。  [in reply to mamoruk]
  • 23:18  うむ。やっぱり働きアリ怠けアリの話は1)1匹ずつの追跡で区分した 2) (既存の)仮説を元にしたシミュレーションを行った の2点が軸のようだ。記事にする時点でずれたのか。
  • 23:11  改めて読むと変な記事だな…准教授に対して後ろで「長谷川さん」って… http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091128-OYT1T00427.htm
  • 23:09  @tohkichi そういう意図でしたか。りょーかいです。140字の限界は数でカバー。横から疑問を挟むのも自由。こういうとこがtwitterの良さですね。
  • 23:02  あれ…既出じゃ。1匹ごと追跡した点が新規性かと。RT @yukibata6: これは面白い、こういうメカニズム探るの好き。RT @eto:「シワケアリ」に空目した。 http://bit.ly/5GroKF
  • 23:00  @YarmUI 実は高校中退。  [in reply to YarmUI]
  • 22:57  @mamoruk 企業か国か,0/1になるのではなく上手な役割分担が出来ると良いですね。む…ある意味では今の騒動は企業にとって優秀な研究者獲得のチャンス?  [in reply to mamoruk]
  • 22:51  @YarmUI 私は18歳でドラフト6位だったのに21歳まで打席に立たせてもらっていません。でも初打席ホームラン。 http://bit.ly/4uCnpe  [in reply to YarmUI]
  • 22:47  @YarmUI 1年で偉大な親方!かっこいい!  [in reply to YarmUI]
  • 22:43  限り無いのは黒じゃ? まだ何も動いてないんですよ。何せ調査すればするほど次々出てくる。RT @tohkichi: セルカン問題は何か公式に処置があったの? 限りなくグレーだけど
  • 22:40  私はある意味で戦ってる最中だと思っています。RT @otsune: 第三者のキモイという中傷とは戦えという意見に納得したので、オレもキモいと言われてもちゃんと議論しますとコメントした http://bit.ly/89dg9e
  • 22:39  @tohkichi このご時世なんだから,プレゼン資料をそのままアップしてくれていれば,直接確認できたかもしれないんですけどねえ。 一方でセルカン氏の場合は公開されまくってるのに何故か今まで誰も気付かなかったという…  [in reply to tohkichi]
  • 22:32  @mamoruk そのギャップを埋めるために動いている人・お金はどれくらいあるのか,そのために国・企業・大学は何をすると良いのか。科学技術予算の話などとも合わせると,そこらへんがカギなのでしょうかね。  [in reply to mamoruk]
  • 21:35  あ。初7日って過ぎちゃったことになるのかな。ごめんなさい。なむなむなう。 @Koji_YAMADA
  • 21:27  @tohkichi む。「セルカン氏のことを甘く見ない方が良い(悪い意味で)」の原則に従うと,DG本社・Twitter日本語ブログの主張だけを受け入れることも,それはそれで問題?  [in reply to tohkichi]
  • 21:14  というか「開発費」3800万円って何だろう。普通は開発費といったら原価(M/B, GPU他)を含まないよーな。
  • 21:12  @ipodgasuki ヤンデレ広報  [in reply to ipodgasuki]
  • 21:12  @tohkichi メディアが裏取りできなっていることはセルカン事件で示されています。悲しいことに。  [in reply to tohkichi]
  • 21:10  @YarmUI あ。そういえば新聞記事の写真も2枚刺しっぽく見えますね。継続的な発展が可能か,というのも評価ポイントになりますね。  [in reply to YarmUI]
  • 21:07  @mamoruk 全てを機械に任せるのではなく,あくまでも人の作業を助けるものと考えれば今でも十分使い物になるのではないでしょうか。  [in reply to mamoruk]
  • 20:54  @YarmUI GbEが 48ポート×4=192分しかないこと,同じp.11で128ノードといっている時点で,GPU2枚刺しなのでしょうね。写真が古いだけか。  [in reply to YarmUI]
  • 20:48  ム板では思いっきりスルーされてるw
  • 20:44  @YarmUI オンボードのEtherとかそこから引くんですよね? あれ。hamada.pdf p.11 2008/11だと128ノードに全部8800GTS-OC, 9800GTX+載ってるように書いてある。あれー。  [in reply to YarmUI]
  • 20:34  @hajimebs む。台本のように見えるから説ですか。なるほど。  [in reply to hajimebs]
  • 20:33  @YarmUI というかチップセットでレーン数が決まっていたような。最新のは知らないですが,以前のはx16を2枚刺すと2枚目はx4で動いたりとか。  [in reply to YarmUI]
  • 20:28  @YarmUI バスの転送速度で頭打ちにならなければ。  [in reply to YarmUI]
  • 20:09  うーむ。計算機資源はインフラだよなぁ。
  • 20:04  @mamoruk A)結果出るまで待つ B)予算取って良いPC買う C)予算取って速いCPU/スパコン開発する D)予算取って研究を推進  [in reply to mamoruk]
  • 19:59  あれ。何かツイートが錯綜している。@tohkichi さんのRT「@Serkan_ANILIR 」が確認できない… そして読売も先のツイート通り担がれています。一方日経新聞本誌の方は未確認です。ひっかかったのは日経BPの方です。  [in reply to tohkichi]
  • 19:44  http://bit.ly/jjEOW の最後。2006/1/21 http://bit.ly/8fjm0L 2009/6/16
  • 19:22  ちなみにMSN産経ニュースでは http://bit.ly/5Y6DQc アニメ「宇宙エレベータ」を紹介中。 RT @Serkan_ANILIR: お。セルカン氏に関するコラムだ。【竹内薫の科学・時事放談】疑惑 http://bit.ly/7gGuSM
  • 19:17  sorae.jpさん提供記事なんですけど,なんでカテゴリがITニュースなんだろう。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1124&f=it_1124_005.shtml
  • 19:13  2ちゃんねる方面へ〜。 そこで問題にしているのは本人じゃなくって,審査委員です。
  • 18:50  ダイレクトに一粒100m…恐ろしい。 RT @takecha: ダイレクトに酸素とグリコさんを脳へ注入できないものか?^^;
  • 18:46  @mamoruk シーズはだいぶ育ってるのにニーズと結び付けられていない,ということでしょうかね。いろんな分野で起こっている課題ですね。そういうところが「効果が国民に」に繋がるのかなあ…?  [in reply to mamoruk]
  • 18:27  @mamoruk その辺,自然言語処理などの分野から支援できると良さそうですよね。似たような主張を集めて,一気に読むとか。
  • 18:11  ストーブはライフライン。RT @makeplex: 北海道民はエアコンをストーブと呼ぶことを知った
  • 18:10  むむむ。@makeplex にフォローされた=アレゲ認定された,らしい。
  • 18:06  正直,読まれてもそれはそれで困る。RT @mamoruk: 反論メール13000通来たらしいがこれ大臣は読んでないだろうなぁ
  • 17:55  うーん。東京大学学位規則は何度読んでも分かりにくい。論文博士と修了後の論文提出のケースが中心になっていて,課程博士にも適用されるのかどうかが読みとれない。
  • 17:47  「申立書の内容を公開することはありません。」というのは受取側(行動規範委員会)が公開しないと約束しているという意味であって,作成者が公開することを禁止している訳ではないです。>2ch
  • 11:35  セルカン科研費は前か後ろの番号の人を通すつもりで間違えたんじゃないか説
  • 10:54  原著論文7)のPopular Scienceなんて目次を見れば一発か。
  • 10:46  #Serkan 11jigenさんとこの研究計画調書のとこにコメント付けて来ました。あと5本潰せば全滅です。
  • 10:41  ギコナビで板以下の過去ログをまとめて検索する方法はないのかなあ。
  • 04:04  ブログ記事: 2009/11/27 のツイート http://bit.ly/6rl4gn
  • 01:47  科研費スレ617「DCの内定取り消し通知が届きました・・・」 うわー・・・
  • 01:17  また,「それなりに現実を表現できる数学モデルが定義できる」ことと「現実がモデルに支配されている」ことは全然違うとか。 ま,そんな感じで。
  • 01:13  @mamoruk 一方で「クラスター係数」などと呼ばれる「私の友達Aさんと私の友達Bさんはお互い友達」みたいな接続性の高さという基準もありますね。そういう点でSFネットワークは社会を表す良いモデルだと思います。ゆるふわな定義がポイント。  [in reply to mamoruk]
  • 01:11  @mamoruk グラフ理論における直径の定義は期待値ではなく最大です。…あ,しまった。勘違いでした。スケールフリーネットワークでは直径はでかくて良く,「平均距離」みたいなのが小さいことがスモールワールド性でした。ごめんなさい。  [in reply to mamoruk]
  • 00:53  大学が「自分たちでネットワーク管理できる」と思っているのははっきり言って思い上がりだと思っています。極端な例:岡田外相の削除依頼板への東大駒場ECCからの記念カキコで10/29より全学規制中。時刻・IPでの連絡に対して対処できていない。
  • 00:48  @ProfMatsuoka インターネット黎明期はともかく,今だと民業圧迫になっているのではないですか? また「コスト」というのは加入機関側の話ですか?NIIも含めての話ですか?>SINET3
  • 00:37  「ネットワークの研究」ではない単なる研究室のインターネット接続はもうISPに任せるべきだと思っています。
  • 00:13  御用学者ではないきちんと信用のおける専門家を見つけることは? 別件でつぶやいたことですが「子作り知識が豊富でないと少子化対策ができない」となってしまいます。 RT @fujisue: そうですね!RT スパコンの勉強会
  • 00:07  @y_mat2009 過去の128GPUクラスタとかちゃんと使い回せてるのか? 次々と捨てて行ってないか気になりますね。>3800万円GPUクラスタ(スパコンって言うなー)  [in reply to y_mat2009]
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿